2017.01.16 *Mon*
冬のセンペルビウムみんなちんまりしているだけで お見せするほどのものではないんですけれど、 久しぶりにセンペルいってみよう! ![]() この角度から見るとまずまずなセンペルリースですが ![]() 枯葉だらけ。 これはちょっとお手入れしてあげなくては、 と枯葉取り頑張りました。 ![]() お手入れ後は隙間だらけ。 今はこのまま冬を過ごしてもらい 少し暖かくなったらまた隙間にセンペル入れようと思います。 でもお手入れしてよかった。 全部枯らしてしまったとものすごく後悔していたジョビバルバがここにいたんです! ![]() あーよかった! 急いで単植えにして過保護トレーに入れました。 ![]() 朝、ベランダに出して夕方部屋に取り込み、 週2くらいで水をあげてる過保護トレーのセンペルたちです。 あまり過保護にしているもので、こんなにパッカーン。 ![]() もう紅葉なんてどうでもよくて、 とにかく冬の間も大きくさせたいんです。 ![]() ![]() しょっちゅうお水あげててもこれだけ赤くなってくれるものもありますが。 ![]() これは黄色くなるセンペルらしくって、 是非増やしたい! ![]() 真冬でも夜室内に取り込めば それなりに生長するものですね。 外の簡易温室のセンペルは小さくなる一方です。 ![]() この大きな鉢にまとめて植えてるセンペルは紅葉してないですねー。 よく日に当ててるのにどうしてだろう。 ![]() 参加中です ↓ ![]() にほんブログ村 COMMENTComment Formプロフィール
Author:ちぃ
最新記事
カテゴリ最新コメント検索フォーム
アルバム
年別アーカイブ一覧
RSSリンクの表示 |