--.--.-- *--*
スポンサーサイト上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 2014.04.10 *Thu*
冬も元気だったエケベリアたち![]() リラシナがものすっごい閉じて丸まってる! そんなに水あげてなかったけ・・・ これ以来反省し、最近は水やりに気を付けているので 今のリラシナは美しい。。。 ![]() なんだか花芽がぐったりしてるけど 縁がうっすらとピンク色していて本当にきれいなので 部屋の窓から見える棚に置いていつもうっとり眺めています。 秋に買った時はこんな感じでした。 ![]() 冬の間もあまり葉が枯れず、すこしずつ生長して たくましい多肉でした。 きれいで丈夫、最高の多肉ですね。 パールフォンニュルンベルクが来た冬。 ![]() そして現在。 ![]() これは来た時の方がきれいだな (^^; このひとも冬でも元気で丈夫でした。 秋に来たイリア。 ![]() これがまさかこんな姿になるとは・・・ ![]() デカ肉になる予感。。。…( ̄。 ̄;) 背が高くなってきた黒法師。 ![]() 今年、このひとがなんか変なんです。 表 ![]() 裏 ![]() すごいことになってます。 もうひとつの黒ちゃん。 ![]() うちの黒法師たちはイマイチ元気がありません(´ヘ`;) 多肉を始めた年の夏、 カットした黒法師がなかなか発根しないのでこれはもう死亡だ、 と思って捨ててしまいました。 生長期など知らなかった多肉1年目。 夏は休眠期で根が出るはずなんてなかったのに、 ゴミ箱に捨てちゃってごめん! 参加中です ↓ ![]() にほんブログ村 COMMENTComment Formプロフィール
Author:ちぃ
最新記事
カテゴリ最新コメント
検索フォーム
アルバム
年別アーカイブ一覧
RSSリンクの表示 |