2010.06.16 *Wed*
ラベンダーCOMMENTお家の庭にラベンダーですか、いいですね~
ラベンダーの色ってホントいい色ですね♪ それにしても蕾が開く前の状態のものがラベンダーだと思っていたので それが開くとは知りませんでした^^; へぇ~そうなんですね~ またひとつ勉強になりました(^^) 私もラベンダー畑を見てみたいですねぇ~ 今は北海道に行かなくても見れるところありますし ちぃさん、こんばんは。
お庭にラベンダーが! いいな~ステキですね(*'-'*)キュン このラベンダー色って、大好き☆ ムラサキなのに、凄く暖かい色というのかしら^-^ 最後のお花、小さいのに綺麗に撮れらていて・・いい光が射していますネ。 一面のラベンダー、見てみたいです♪ ぽち☆ >>一面むらさき色のラベンダー畑
富良野ですよね~♪ 行ってみたいですよね! ちなみにそのシーンの写真を自宅PCのWindows7のテーマに入れてます(^^ もうラベンダーは大好きで、10種程集めてました! 冬越し出来なくて、今はお写真と同じイングリッシュラベンダーだけ残ってます。 丈夫で手が掛からないのが、良いですよね~♪ 株を更新しながら10年育ててます(^^ 私は花が咲いた時より、この蕾の状態が大好きです! 香りは揮発性があるので、朝方が一番強く香るんですよ(^^ そのまま咲かせるのと、いくつかは蕾で切り取ってポプリにして玄関に置いてます(^^ 良い香りですよね~♪ 日本だと梅雨時に開花するのが可愛そうなので、鉢植えにしてて 雨の当たらない処に移動させてます(^^ 早めに剪定すると、二番花も咲くんですよ。 ホントに好きな花なので、熱く語ってしまいました(^^ きゃきゃ、ホントだ!
いきなり咲いちゃうんですね(*'-'*)キュン かわいいです。 わが家にも、レースラベンダーとフレンチラベンダーに加えて、 先日、実家から、富良野ラベンダーをもらってきました。 一回切り戻しした後、また小さな蕾があがってきています。 こんな風に、お花が咲くかしら~? 楽しみです♡ こんばんわぁ
ラベンダー畑、憧れます! いい香りが漂ってきそう☆ 紫の色合いがとても優しい雰囲気ですね ぽち! REIさん
REIさん
庭にラベンダー、と言っても鉢に数本生えてるだけなんですよ~。 とても質素に咲いています(^-^; 実は私も「これがラベンダーなの?」と聞いちゃったんです。 こんな花が咲くとは知りませんでした。 またひとつ花知識がふえました(笑) ラベンダー畑、うちの近くでも見れるようなので行ってみたいです。 デイジーさん
デイジーさん
私も何故か紫色の花が好きで魅かれます。 ラベンダーもいい色ですよねぇ~。 ラベンダーって手触りが布のようだし、 こんな葉の付け根からいきなり花が咲くし、 こんなに近くで見たのは初めてだったので新鮮でした♪ 一面に咲くラベンダー、一度でいいから見に行きたいものです。 bluemさん
bluemさん
bluemさんはラベンダーファンでしたか~。 PC画面もラベンダーとはかなりのお気に入りの花なんですね(^-^) えぇー、ラベンダーにもそんなに種類があったなんて知りませんでした。 10種類も育てていたんですか!?すごい!! この種類は育てやすいんですね、よかったです(^-^) 早めに剪定してまた花が咲くようにしてみますね~。 離れていると分からないんですが、近づいてみるとイイ~香りがします。 もっといっぱいあったらポプリにもしてみたいんですが 数本しかないので無理そうです(/_;) なっちゃんさん
なっちゃんさん
いきなり咲く姿、これ面白いでしょう~?(^▽^) それにしてもラベンダーは色々種類があるんですねー。 レースラベンダー、フレンチラベンダーってどんな花なんでしょう、 今度是非ブログで見せて下さいね♪ 富良野ラベンダーも楽しみですねー(^-^) いちぼくさん
いちぼくさん
近づいてみるといいラベンダーの香りがしましたよ~。 もっとたくさん咲いてれば遠くからでもいい香りがするんでしょうけれど・・・。 北海道のラベンダー畑、憧れますよねぇ~♪ Comment Formプロフィール
Author:ちぃ
最新記事
カテゴリ最新コメント検索フォーム
アルバム
年別アーカイブ一覧
RSSリンクの表示 |